プレーオフ
プロ野球ってこんなに面白かったか?!通常なら消化試合連発の時期だったところが、一転してこんな熱い展開出来るんだからプレーオフ導入は大成功だね。おまけに第1ステージ、第2ステージともに最終戦までもつれ込み、かつサヨナラ結末や延長線までもつれ込むなんて美味しすぎる。もっと早い時期からやっていればもう少し衰退を防げたんじゃないかと思えてくる。関係ないけど伊東監督を見てると永田を思い出してしまう。
永田と言えば、早速長州に対し永田節炸裂!「WJは1年ももたずにつぶれた。もし新日本がつぶれてたら、今ごろ別のリングで『ハッスル、ハッスル』って腰振ってたんじゃないのか?あんたらが支持されてたらWJはつぶれてねえ」
相変わらずこういうコメントは上手い。健介の時と同じ。ってことは今後、コメントだけは強烈だがリング上は馴れ合いというコースに発展するのか?勿体無いな。蝶野が早速受け入れ姿勢なのはさらにつまらん。
「スポーツ」カテゴリの記事
- いよいよ準決勝!! EURO2012(2012.06.26)
- いつ寝ればいいの?EURO2012(2012.05.25)
- スペイン代表凱旋、100万人が歓喜(2010.07.13)
- いよいよベスト8(2010.07.02)
- USA vs England in Lego(2010.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント