まったりと・・・
これまで山盛りだった大仕事がひと段落して今週はまったり。一日中音楽聴きながら仕事して快適な日々だ。そんなわけで今日聴きまくったアルバムを2枚紹介。
The Eraser / Thom Yorke
トムヨーク@RADIOHEADの初ソロアルバム。いかにもトムらしい変態チック(悪い意味ではない)なメロディと心地良い電子音にハマる。RADIOHEAD「KID A」みたいな路線かな。ヘッドホンで聴いてヒトリの世界に閉じこもるには最適だ。聴けば聴くほど気持ちよくなっていくスルメ音楽って感じ。一聴したときのインパクトの無さがある意味素晴らしい。”インパクトは無いけどカッコいい曲”って素敵だね。どうやったらあのトラックにあんなメロディを乗せれるんだろうな?
Stand Still, Look Pretty / The Wreckers
ミシェル・ブランチと 彼女の親友ジェシカ・ハープとのユニット。ミシェルの2ndアルバムから早くも3年が経過しているが、そっちはどうなってんだ?まあ、それは置いておいて、このユニットではミシェルのアルバムにも何曲か入ってるようなカントリー系の曲を奇麗なハーモニーで聴かせてくれる。しかも声がそっくりで、正直どっちがどっちの声だかわからんw。ミシェルらしいポップロックの王道的な曲は鳴りを潜めているが、これはこれで気持ちよい。現在も続く(ちょっと下火か?)ガールズロックの先駆者であるミシェルがあえてこういうアルバムを出すところがカッチョいいと思う。後から出てきた人たちに「あんたらとは器が違うのよ!」って言ってるかのようだ。
この2枚はバンドのボーカルのソロアルバム、ソロシンガーが作ったユニットのアルバムという相反する形態なわけだが、共通するのは、商業的に大成功している母体ではできないことを思うがまま気軽にやっているところかな。やっぱり才能ある人には、好き放題やって、どんどんアウトプットしていって欲しいね。
« イタリア〜 | トップページ | mac book + LOGIC »
「音楽」カテゴリの記事
- サンレコ TM特集(2014.11.18)
- 30周年!(2014.11.04)
- TM NETWORK /『QUIT30』(2014.10.26)
- Scenario (2014 Re-recording version) /MintJam(2014.10.26)
- このカッコイイやつ何??(2014.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント