照明の効果
最近、家での制作作業時、集中力の欠如が著しく、何をやり始めても続かない。
今2曲手がてますが、完成まで遠すぎる。。。。
そこで、なにか環境に変化をつけようと考え、照明に凝ってみることにした。
照明について検索すると、各所でこの本が紹介されているので買ってみた。
頭がよくなる照明術 (PHP新書) 結城 未来
PHP研究所 2006-11
売り上げランキング : 28840
おすすめ平均
Amazonで詳しく見る by G-Tools
読んでよかった!!
照明というものが、健康や能力、クリエイティビティにこれほど影響を及ぼすものとは全く知らなかった。
気になったところ抜粋!!
◆日本に来た欧米人は「人は優しいし食べ物は美味しいし、最高!でも、照明だけは我慢ができない」と言うらしい。
◆日本の多くの住宅にある直接照明は床を”直接”天井から照らす照明。いわゆる「シーリングライト」と呼ばれるものです。おしゃれなレストランやホテルで見られる間接照明は壁や天井に光を当てて、その反射で”間接的に”床を照らす照明です。つまり、床が明るいかどうかがこの言葉の基準なのです。
◆「床を明るくする=部屋を明るくする」ではない
◆私たちは、ほとんどが前を向いて生活しています。床を幾ら明るくしても、目線の先は暗いまま。ほんとうはちっとも明るくないのです。ふだんの生活で下が明るくて助かるのは、読書や作業の時。そんなときでも床全体が明るい必要はなく、自分の周りと手元を明るくできれば十分なのです。
◆人間は、自分に光が当たると緊張する動物。
◆直接照明⇒活動的になる=単純作業向き
◆間接照明⇒リラックス=クリエイティブ向き
などなど、他にも読みどころ十分です。
とりあえず、「照明」が人間にもたらす効果を知り、その時々の「モード」に合わせてマッチングさせることが能力アップにつながるということでしょう。
これ読んでから、照明器具の選定ばかりしてて、曲作りは全く進んでませんが何か?w
« レビューの翻訳 | トップページ | デュラン・デュラン、これまでの最高傑作が完成間近 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【本】2分でわかる! ビジネス名著100冊のエッセンス(2013.04.07)
- <本>MAKERS―21世紀の産業革命が始まる(2012.11.03)
- <本> ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉(2012.09.23)
- 次世代ミュージシャンのためのセルフマネージメント・バイブル(2011.12.26)
- 自分のアタマで考えよう(2011.11.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ほぉぉぉぉぉ。
おもしろーい!!
ムラサキも今、詞を書いてますが全く進まなくて困ってますの。
照明。。今夜してみようかしら??
投稿: ムラサキ | 2009年6月 9日 (火) 15:01
雰囲気って大事ですよね.+゚(*´艸`*)゚+.
仕事柄、間接照明の威力って馬鹿に出来ないwww
考え事する時には、白熱灯の灯りって素敵ですよね
でも、これからの季節にはちょっと暑いかも(笑)
投稿: uta | 2009年6月 9日 (火) 17:38
ムラサキさん>
おっ! 詞書く人ですか???
ニヤリ
utaさん>
何事も形や雰囲気から入るのは大事だと思いますw。
もう蛍光灯の下では生きられない!!
投稿: たつ | 2009年6月 9日 (火) 19:42
あ、この本、僕も買おうかと思ってるんですよ。
だいぶ参考になりましたか?
僕は昔から蛍光灯の痛い光が嫌いで柔らかい光や間接照明にこだわってますが、間接照明でも色んな色の光を混ぜたりして結構雰囲気が変わりますね。
クリエイティビティを増大させるのが目的ですけど、モテ部屋にもしたいです(笑)
投稿: メカヤマ | 2009年6月 9日 (火) 20:51
メカヤマ さん>
ライフハック的なテクニックネタを期待するならナシ。
実技ではなく学科!というつもりならアリ。
ってところかな。
投稿: たつ | 2009年6月 9日 (火) 23:02
たいしたもんじゃないんですけど (。・x・)ゝ
やってみましたが、手元だけ照らす感じが、雰囲気でてよかったかもデス☆
お部屋、模様替えしてみようかと思いました。
投稿: ムラサキ | 2009年6月13日 (土) 07:44
わかるわかる>模様替え
投稿: たつ | 2009年6月14日 (日) 12:01