ゆるく考えよう
ここ数年、僕が最も尊敬する人物の1人「ちきりんさん」の人気ブログ「Chikirinの日記」が待望の書籍化。これからの時代の新たなロールモデルとも言うべき思考と生き方の指南書。ぜひ読んでいただきたい一冊。
(ブログでほとんど読めちゃいますけどねw)
一見極端でスパイスの効いたタイトルやおちゃらけた表現でかく乱しつつも、その裏には生きることや幸せの本質を捉えた熱いメッセージが。その一方、感情論だけに陥らないクールかつユーモラスな思考と発想で世の中の矛盾を露呈する。
この頭脳、ホント憧れます。少しだけでも分けて欲しいw。
目次を見ただけでもちきりんワールド全開です!
■1 ラクに生きる
・目標は低く持ちましょう!
・人生は早めに諦めよう!
・退屈な時間を楽しもう
・多数派が正しいわけではない
・人生の主役を生きる
・日本はすばらしい国
・日本はアジアのイタリアに
■2 「自分基準」で生きる
・仕事・家庭・趣味「3×3分割図」で人生設計
・「ヒマだからやっていること」との遭遇・欲望を取り戻せ
・「一点豪華基準」で選ぼう!
・「やめる」決断ができれば「はじめられる!」
・人生の先輩の助言は聞くべきなのか
・自分にちかいものにこだわりすぎるのはやめよう!
■3 賢く自由に「お金」とつきあう
・10年以上のローンはダメです
・大半の保険は不要
・維持費が蝕む理由
・稼ぐべき時、払うべきとき
・儲け方、そして、儲けられ方
・情報商材はなぜ売れるのか?
・宗教の定義・大事なものはコストで決めない
・貯蓄が増えない理由と、体重が減らない理由
・「所有」という時代遅れ・防災グッズは必要?
■4 仕事をたしなみ、未来をつくる
・若者、アウト!
・災い転じて福となそう
・「逆バリ」と「先読み」
・「ゴールドカラー」の登場・勝てる市場を選ぶ
・「成長したい!」だけではダメ・インプットを最小化する
・「人脈づくり」はたぶん無意味です
・能力のない人へのアドバイス4つ
・アドバイスの正しいもらい方・「できる人」のタイプ
■5 ストレスフリーで楽しく過ごす
・おいしい人生
・お酒と恋愛のマジックパワー
・コミュニケーション成立比率
・分を知る
・相手の受信体を理解する
・性格は変えられる
・自分にとっての「妥当な値段」
・運命と戦うか、受け入れるか
・結婚するもしないも個人の自由
・「自分の表現方法」と出会う・旅の効用
■おわりに
・自由であること
・楽観的であること――「よかった確認」
特に印象深いちきりん的思考を抜粋
すべての人は、いつか人生を諦めなければなりません。なぜなら人はみんないつか死ぬからです
ちきりんは、日本人は他の国の人より全体的に「諦めるのが遅いのではないか?」と感じています。そしてそれが不幸の元だと思っています。多くの人は、もっと早めにいろいろ諦めたほうが楽に生きられるはずです。
「すべての人に同じだけチャンスがある」だどと思い込み、諦めずにずっと必至で働き続ける事が「不幸の元」なのです。諦めていいないと、人は頑張りますから。無駄なのに。
人生の天井を中学生くらいで知ること、知らされることを不幸と考える人もいるのでしょうが、ちきりんは反対に「そういうことが40歳までわからないよりは、中学生くらいでわかった方が良い」と思っています。
仮に非常に早い段階で「自分にはなれない職業がある、手に入れられない生活がある」と理解したとしても、人生全部を諦めて絶望する必要は全くありません。むしろそれは早めに「進むべき道が現実的に選べる」ということを意味します。
人生はいつ終わるかわかりません。それは明日かもしれないし。だから今まさに、この時点から、自分の人生の主役として演じるべきなのです。
どんなに事前に計画しても結果はやってみないとわかりません。これはビジネスも人生も同じです。「違っていた」とわかったら速やかにやめることです。人生の時間を無駄にする必要はありません。
「終わる判断」ができるようになれば、人も企業も新しいことへもっと自由にチャレンジできるようになります。いったんはじめるとやめられないから、新しいことをはじめるのに躊躇するのです。やめる勇気を持ちましょう。そして、どんどん新しいことを試してみるのです!
形式的に自分を縛るもの、たとえば家族のために働く必要があるとか、介護や育児をしなければならないというわかりやすい縛りがあると、まるで自分がその縛りがなければ自由になれるかの幻想に浸ることができます。高校生のちきりんが「経済力さえあれば自由になれる」と信じていたように、です。けれど、そういった「安直な言い訳」から解放されると、人は本当に自分を縛っているものと対峙することになります。
ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法
ちきりん
« グラミー | トップページ | 「Think Of Earth」やってみた »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 【本】2分でわかる! ビジネス名著100冊のエッセンス(2013.04.07)
- <本>MAKERS―21世紀の産業革命が始まる(2012.11.03)
- <本> ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉(2012.09.23)
- 次世代ミュージシャンのためのセルフマネージメント・バイブル(2011.12.26)
- 自分のアタマで考えよう(2011.11.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
むふふ。
投稿: keico | 2011年2月17日 (木) 23:19
「よかた確認」、良いですね (*゚▽゚)
プラスに持って行く発想力を身につけたいです。
投稿: まおー | 2011年2月18日 (金) 00:29
keicoさん>
それだけかいw
まおーさん>
「よかった確認」いいですよね。
本書の言葉ではありませんが、僕は
「人生の一割は何が起きたかで、九割はそれらへの反応である。」 Dennis P. Kimbro
という言葉が好きです。
このニュアンスに近いですよね。
投稿: たつ | 2011年2月21日 (月) 13:08